<終了>環境カウンセラー登録申請対策講座
 環境カウンセラー登録制度とは、「環境カウンセラー登録制度実施規定」(平成8年環境庁告示第54号)にもとづき、環境省が実施している登録制度です。
 市民活動や事業活動を通じた環境保全に関する取組において、豊富な経験や専門知識を持つなど一定の要件を備える方を対象に、申請にもとづいて、「書面審査」「面接審査」を行い、一定の基準を満たした方を「環境カウンセラー」として部門(事業者・市民)ごとに登録します。
 今回の講座は、環境教育インストラクターをはじめ申請を考えておられる方への「書面審査」「面接審査」のポイント説明を行い、合格へと導くための連続企画です。
 下記の項目をご覧のうえ、奮ってお申し込みください。
※チラシはこちらです
 第1弾 論文・面接審査員経験者による書き方指導・質疑応答
 第2弾 論文・面接審査員経験者による論文添削
第1弾 論文・面接審査員経験者による書き方指導・質疑応答
- 内容:面接審査に対応した論文の書き方
- 対象者:環境カウンセラーになろうとする方
- 日 時:2022年7月24日(日)午後1時~午後4時の予定
 (進行状況により切り上げの場合あり)
- 開催方法:Zoomによるオンライン
- 定 員:特になし(可能な限り)
- 申込方法:下記の申し込みフォームをご利用ください
- 締 切:7月15日(金)の正午までに申し込みと同時にお振込みをお願いいたします
 (申込み及びお振込み完了の方へは、確認後、招待メールを送ります)
- 受講料:5,000円(一旦受領した受講料は返還いたしません)
- 振込先:ゆうちょ銀行からのとき
 記号 17410 番号 13271061
 ゆうちょ銀行以外の金融機関からのとき
 七四八 (ナナヨンハチ)支店
 普通預金 口座番号 1327106
 フクオカカンキョウカウンセラーキョウカイ
 (ふくおか環境カウンセラー協会 代表 依田 浩敏)
- 主 催:NPO法人ふくおか環境カウンセラー協会(FECA)
 E-mail:feca.office☆gmail.com 電話番号:092-672-9911
 上記の☆を@に置き換えて送信してください
- 共 催:NPO法人環境カウンセラー全国連合会(ECU)
第2弾 論文・面接審査員経験者による論文添削
- 内容:作成中または下書き論文の添削
- 対象者:環境カウンセラーになろうとする方
- 日 時:随時
- 開催方法:メールによる添削
- 定 員:特になし(可能な限り)
- 申込方法:下記の申し込みフォームをご利用ください
- 締 切:申請手続き締切の2週間前までに申し込みと同時にお振込みをお願いいたします
- 受講料:5,000円(一部門につき:一旦受領した受講料は返還いたしません)
 ※添削はメール返信、最大3回まで
- 振込先:ゆうちょ銀行からのとき
 記号 17410 番号 13271061
 ゆうちょ銀行以外の金融機関からのとき
 七四八 (ナナヨンハチ)支店
 普通預金 口座番号 1327106
 フクオカカンキョウカウンセラーキョウカイ
 (ふくおか環境カウンセラー協会 代表 依田 浩敏)
- 主 催:NPO法人ふくおか環境カウンセラー協会(FECA)
 E-mail:feca.office☆gmail.com 電話番号:092-672-9911
 上記の☆を@に置き換えて送信してください
- 共 催:NPO法人環境カウンセラー全国連合会(ECU)

